アリ?ナシ?子どもの習いごとに合気道

あまりオープンにしているわけではないのですが合気道 優武館はどちらかというと大人向けに開設しています。

なので、もしかしたらこのHPをご覧の皆さんにはお子さんがいる方もいるのではないでしょうか?

ちなみに大人向きではありますが実は身長が高め(目安として155cm以上くらい)の小学生以降であれば全然入会OKなのです。


ところで皆さん…

お子さんに習いごとをさせるために「合気道」って選択肢にありますか?


まぁそもそも高知では合気道自体が他の武道よりも道場の絶対数が少なくて近所に道場があるってことをご存じない方もいるかもしれませんが…

ちなみに「武道なんて暴力的になりそう…」なんて自分のイメージだけで避けていたりしませんか?

暴力的になるか、そうでないかは結局お子さんの性格や環境によるものなので、武道を習う=粗暴になるというのは、まず間違いです。

もちろん指導員の人格も多少の影響はあるかもしれませんが、そこは体験しに行った際に保護者の皆様がご判断してあげれば安心ですよね。

ポジショントークっぽくなりますが、お子さんに武道を習わせるのはおそらく皆さんの想像以上にお子さんに良い影響があるんですよ。

なので今回はそれらのお子さんに与える良い影響を3つご紹介していきますね。



合気道がお子さんに与える良い影響①:自信がつきやすい

基本的に合気道は勉強と同じで、あくまでも個人のものです。

合気道に関しては複数人でチームを組むことも他人と競うということもありません。

どちらかというとタイムアタックに近く、競う相手は自分自身です。

そして習う過程で昇級試験の結果という自分の学んだ成果を目に見える形で示されます。

このあたりは勉強においての試験の点数と同じですね。

そこで自分の結果が見えることで「自分はやればできるんだ!」という自信につながるわけです。

この自信というものは年齢問わず人生を生きていく中で素晴らしい武器になってきます。

ちなみにこの「競うことが無い」というのがポイントで、お子さんの中でも競うのが得意な子と苦手な子がいますよね?


多くの方が想像がつきやすいと思いますが、競うのが苦手な子は実は自信を付けられる場所が競うのが得意な子よりも限定されてしまいます。

そして学校やその交友関係の中では結構「競う」という行動があるので、競うのが苦手な子は負け癖がついていくと、ますます競いたがらなくなり、自信を失っていきます。


私自身もかつて競うのが非常に嫌いな子どもでした。

あまり自分に自信を持てる機会が無かったのですが、武道を通じて多少なりの自信を付けることができたと今となっては実感しています。(当時は空手しかなかったのでそれはそれで競わされましたが…)

合気道の道場は、そういう競うのが嫌いな子でも(もちろん競うのが苦手な大人も)自信を付けられる場であると自信をもって言えますので、お子さんやご自身がそういう性格であると自覚されているのであれば合気道に踏み出してみるのは非常にオススメです。



合気道がお子さんに与える良い影響②:コミュニケーション能力の向上

もちろん他のスポーツや習い事でもコミュニケーションを取る機会はありますが、大抵の場合はその子の同年代になります。


が、よく考えてください。


皆さん、社会に出た時にコミュニケーションを取らなきゃいけないのは同年代よりもっと上の年代の方が多くなかったですか?

それこそ自分の親世代の方々とのコミュニケーションを取る機会が多くなかったですか?

もし今の自分が今のコミュニケーション能力で当時に戻ったらもっと色んなことを上手くこなせたと思いませんか?


合気道の道場、特に大人メインの道場では色んな年代の大人が集まります。

その中でコミュニケーションを取っていると大人(自分よりかなり年齢の離れた相手)との距離感を学ぶことができます。

それができると当然出来ない人よりは大人から可愛がられますし、いろんな面でメリットが発生します。

ある意味でコミュニケーションの英才教育ができる訳ですね。

もちろんこれは合気道だけに限定されることではありませんので、お子さんを色んな大人がいるコミュニティの中にお子さんを飛び込ませることも、成長に必要なことではないでしょうか。


合気道がお子さんに与える良い影響③:ケガをしにくくなる

運動する習いごとのなかでも特に合気道はケガをしにくくなります。

受身という転び方の技術は頭や顔を床や地面に打ち付けないために、一番最初から学ぶのでまだ身体が未発達な頃から「転び方」を知っておけば転倒した時でも重篤な傷害を負ってしまうリスクが減らすことができるでしょう。

私も元気な子どもたちは元気なまま大きくなってほしいと願っています。

この受身の技術は他のスポーツなどではあまり習うことはありませんが、逆に他のスポーツなどで転倒する際にもケガの予防に使えますので、もしお子さんが他のスポーツをしている場合でもきっと役立つことでしょう。



今回は以上となります。

もちろん合気道自体は護身の技術をメインに学ぶ場ではありますがそれ以外でもたくさんのメリットがあります。

お子さんでも年配の方でも等しく楽しめますので、お子さんに何か習いごとをさせてみようかな~とお考えでしたら、ぜひご検討ください。

ただし、お子さんの気持ちを第一に。

やりたくないことを無理やりやらされても真剣になれませんから、お子さんが一生懸命になれるものを最初から応援してあげてくださいね。

合気道 優武館|高知の習い事・護身術・趣味・ダイエット

ストレスに疲れていませんか? 合気道と太極拳は心と体の健康を向上させ、ストレス解消に有効です。 私たちと一緒に、健康的でバランスの取れた生活を手に入れましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000