合気道って痩せるの??
武道を習う上で強さや健康を求める方というのは非常に多くおられます。
中にはお腹回りが気になって…というダイエットも視野に入れられた方も少なくありませんので、その辺りについて少し書いていきたいと思います。
結論からお伝えしますと…
痩せます!!(条件付き)
・・・
(条件付き)って何やねん "(-""-)"つビシッ
はい、というわけで説明していきますね。
まず、合気道をやることで痩せる要因はいくつもありますが特に効果が高いのが
「起き上がる・立ち上がる」
ということです。
優武館での合気道の稽古は基本的に生徒さんが二人一組になってお互いに約束通りの技を交互に掛け合います。
技によっては最終的に受ける側が膝を着く程度の技から床に倒されるまであります。
この起き上がる・立ち上がるという行動はかなりの全身運動となります。
起き上がる際には腹筋や腕、立ち上がる際に足、いわばバーピーやクランチ、スクワット(筋トレ用語が分からない方はどんな運動か調べてみてね)を技のたびにやっているような状態です。
なので、繰り返しやっていると結構なカロリー消費が期待できるでしょう。
そして面白いことに…これらの行動はあまり意識せずに出来るということです。
例えば、
痩せようと意識していざ筋トレをする場合って中々続かないってことありませんか?
よほど自制心のある方でないと目的のために辛いことを続けるというのはあまり出来るものではありません。
ですが、合気道をやる場合「自分が技を掛ける」という行動がメインです。
もちろん一人ではできませんので、パートナーと協力してお互いに技を掛け合って、受け合って覚えていきます。
その過程で起き上がる・立ち上がるという行動が無条件に発生します。
なので、痩せるための行動があくまでも「副産物」としてついてくるので、辛さを感じにくいというメリットがあります。
つまり優武館の合気道は
「技を掛けて強くなれる、技を受けて健康になれる」
ということが実現できます。
さて、ここからは先ほどの(条件付き)についてのお話です。
ご存じの通り、ダイエットにおいて
摂取カロリー<消費カロリー とならなければいけません。
もしこの記事をご覧のあなたが、
「今日の稽古もいっぱい汗かいた~!家に帰ってビール飲みながらピザ食べちゃお☆」
とか
「今日は頑張ったから自分へのご褒美にタピオカミルクティー飲んじゃお♡」
なんてことをやってしまうと中々痩せられないというのは火を見るより明らかですよね?(笑)
当然ながら、ある程度の食事管理を行うことは前提です。
また、どんなに運動量があっても週にたった1回程度の稽古では痩せにくいというのも事実です…
「週に何回も稽古やっている日があるんだから、今日1回くらい休んでも大丈夫でしょ~」
となると、最終的には
「行かなくて当たり前、だって疲れてるもん」となってしまい、何のために行動したのかが無駄になってしまいます。
結局のところ求められる条件は
「自己コントロールが最低限が出来る人」
となります。
さて、この自己コントロール力なるものをどう鍛えればよいものか…
これについてもお答えしておきます。
一番確実なのは
「習慣化すること」です。
特に、最初の「3」を意識してまず頑張ることです。
3日、3週間、30日、3か月、3年
最初の3日間のうちに大抵の方は怠けや反発が出てきますので、そこを乗り越える。
それがクリアできた時は次の目標を3週間、30日、3か月と徐々に伸ばしていきます。
そして最終的に3年も続くと既にその行動は習慣化されて、逆にやっていないと不安になるくらいになってきます。
また、途中で止めたくなることもありますが、大抵の方は「ここまで積み上げたんだからもうちょっとだけ…」という心理も出てきますので意外と続きます。
ここまで行けばあなたは自身の自己コントロール力に既に自信満々になっていることでしょう。
合気道でダイエットの例として記載しますと、
① 合気道を週に3回以上稽古に出席する。
② 稽古の夜は油分や炭水化物を控えめにする。
③ ①、②をまず3週間続ける
これらが3か月出来るようになると、3年後には合気道も上手で健康的なあなたが出来上がっていることでしょう!!
何か通販番組の宣伝の様になってしまいましたね(笑)
ですがこれは事実です。
もちろん最初の3日間や3週間は結構きついかもしれません。
何より、稽古以外の場では誰からも言われることが無いので、自身でコントロールするしかありません。
ただ、少なくとも合気道 優武館の稽古の場においては
そんなあなたを応援しますし、様々なアドバイスもできます。
最初の1か月(稽古4回分)は無料で体験できます。
つまり、習慣化のための3週間は無料で出来るということになります。
自分を少しでもより良く変えたいと思ったその時に
合気道 優武館を体験をしてみてはいかがでしょうか?
自分を変えたいと決心されたあなたをお待ちしております。
0コメント