で、実際費用はいくら掛かるのさ
いきなりですが、高知で合気道を習う上でどれくらいお金掛かると思いますか?
実は意外とお安く習える道場が多いって知ってました??
本題の合気道の前に…
試しに高知市内でトレーニングジムや他の武道含め月会費の相場をネットで調べてみました。
もちろん団体・道場によって、または週の稽古回数等によってピンキリではありますが、
空手であれば月会費は大体6,000~8,000円
更に入会金や年会費がある団体さんも多く、指定道着や直接打撃系の団体さんは防具代もあるので初期費用は割と嵩みそうな印象ではありました。
ただ、ちゃんと費用をオープンにしているところが多い印象なので、透明性を重視する方には非常に嬉しいポイントですね。
少林寺拳法は私がネットで見る限り、高知市内では月会費をオープンにしているところはなく、何とも言えない感じでした。
年会費や入会費は公式でオープンになっていますが、月会費は支部ごとに異なるそうなので、事前に問い合わせが必要なようですね。
剣道も少林寺拳法と同じような感じでしたね。
トレーニングジムは大体のところで最低月会費が6,000円以上の印象ですね。
利用できる時間帯が増えれば増えるほど会費は上がる感じですね。
では本題の合気道ですが、
高知市内では大体の月会費が3,000~4,000円くらいです。
トレーニングジムに比べて大きな機器もなく、防具等も必要ないので割安感がありますね。
ただし、団体によっては入会費や年会費が発生するところもあるようですね。
ちなみに優武館の場合は一般の成人男性の想定で年間費用を計算しますと
入会費・年会費は0円
月会費4,000円×12か月+スポーツ保険1,850円+α昇級試験代で年間約5万円程度です。
しかも教室の参加回数に制限がありませんので、もし1か月間全教室(現状週3回)に参加した場合、参加1回当たりの費用は…
約390円
400円にも届かないんです!
私自身、計算してみて驚きましたが…安くないですか!?
月会費もっと上げても良いですか??(笑)
ちなみに成人女性や学生は月会費3,000円なので、まだこれよりも安くなりますし、今後会員数が増えれば月会費据え置きで教室の開催時間を増やすつもりですので更にお得になります。
かといって、安かろう悪かろうな内容ではありません。
優武館では一般的に習うことが出来る合気道以上の「とある価値」を皆様に提供していますので、むしろコスパが良すぎるくらいであると自負しています。
この記事をご覧の高知市内の皆様、
優武館はおそらく高知市内の合気道では一番新しく、かつ活発に活動しています。
これからの新しいことを始めたいと考えておられましたらぜひ体験してみませんか?
コスパも良く、健康的に、かつ高知では中々習うことのできない合気道を体験されてみないな、とご検討されましたら
「体験申込フォーム」または事務局へのお問い合わせ、
もしくは口コミサイトの「エキテン」までお申し込みください。
0コメント